

英語コーチングで気になるサービスがあるけど本当に話せるようになる?
気になる・・・・
英語学習の最後の砦として注目を集める『英語コーチング』。
特に注目を集めているのが以下の3サービスです。
![]() トライズ | ![]() プログリット | ![]() イングリッシュカンパニー |
---|
一口に「英語コーチング」といっても、それぞれのサービスに個性があることをご存じですか?
間違った選び方をすると、
英語力が向上しないので注意が必要です。。。
英語コーチングに欲しい要素は以下の3点です。
- 英語を忘れない仕組みがある
アメリカ外交官養成局の調査結果によると、日本人が英語を話すには最短1000時間の英語学習が必要です。
さらに、受講期間は英語を定着させるために半年~1年は欲しいところです。
- 挫折しない仕組みがある
英語学習で一番の敵は挫折です。
英語学習に挫折しない様々なメソッドがあると挫折を回避できます。
- マンツーマンレッスンが受けられる
マンツーマンレッスンがあるとリスニング・スピーキング力の向上や、きめ細やかな指導を受けられます。
実は英語コーチングの中には、レッスンをしないサービスもあるので注意が必要です。
さらに、本気で英語力を向上させたいなら、
レッスン時間が早朝や深夜に対応していることが重要です。

マンツーマンレッスンや相談をしたいけれど、
早朝深夜が対応外だと
「なんのための英語コーチング??」ってなる💦
さらに、
ネイティブと会話するレッスンが充実していると英語の上達が早まります。
以上を踏まえて、まずは人気の3サービスの待遇面を比較しました。
人気3社のサービス面を徹底比較!
![]() トライズ | ![]() プログリット | ![]() イングリッシュカンパニー |
---|---|---|
専属コンサルタント | ||
![]() 学習成果を常に把握し、日々のフィードバックや面談で最適な学習プランを調整&改善 | ![]() 面談・シャドーイングの添削 | ![]() カウンセリング・トレーニング・日々の学習のサポート |
営業時間 | ||
![]() 6時~23時まで | ![]() 12時~21時まで | ![]() 10時~22時 |
学習時間 | ||
![]() 1,000時間(12カ月) | ![]() 270時間(3カ月) | ![]() 270時間(3カ月) |
挫折しない仕組み | ||
![]() | ![]() | ![]() |
マンツーマンレッスン | ||
![]() 週2~3回 専属のネイティブコーチによるレッスン | ![]() ナシ 外部のオンライン英会話を利用可能 ※別途費用発生 | ![]() 週1-2回 日本人によるレッスン |
グループレッスン | ||
![]() 週1回 | ![]() ナシ | ![]() ナシ |
フリートークレッスン | ||
![]() ネイティブコーチの英会話レッスンが受け放題 | ![]() ナシ | ![]() ナシ |
スクールの場所 | ||
東京・神奈川・愛知・大阪・福岡 | 東京・神奈川・愛知・大阪・兵庫 | 東京・大阪・兵庫・京都 |
オンライン | ||
オンライン受講可能 | オンライン受講可能 | オンライン受講可能 |
どのサービスも人気なだけあって、専任コンサルタントが作った独自のカリキュラムに沿って学習します。
『プログリット』のサービスはコーチングに重点を置いているので、
英語の勉強はほぼ自習になります。
3カ月の短期間で「英語が身に付く」とはいえ、
すぐ覚えたものはすぐ忘れるのが世の常。
シャドーイングの添削はしてくれますが、レッスンは外部サービスを利用します。

高いお金を払うならもっとサポートしてほしいかな。
『イングリッシュカンパニー』は日本人コンサルタントによるカウンセリングやレッスンがありますが、
やはり3カ月は寂しいです💦
英語が身につく前にサービスが終了すると、せっかく付き始めた学習習慣も喪失しそうですね。

良さそうだけど、なんだか惜しいね💦
続いて、価格面などを比較しました。
人気サービスの価格を徹底比較
![]() トライズ | ![]() プログリット | ![]() イングリッシュカンパニー |
---|---|---|
サービス料金合計 | ||
![]() 【7/31まで】 特別価格 432,900円~ (3カ月) 607,300円~ (6ヶ月) 986,100円~ (12ヶ月) ※入会金含む | ![]() 544,500円 (3カ月) 1,069,200円 (6カ月) ※入会金別途55,000円 | ![]() 561,000円 (3カ月) 679,800円 (6カ月) ※入会金別途55,000円 |
一般教育訓練給付制度を利用した最大10万円のキャッシュバック | ||
![]() | ![]() | ![]() |
返金保証 | ||
![]() 30日間全額返金保証 | ![]() 30日間全額返金保証 | ![]() 30日間全額返金保証 |
保証 | ||
![]() VERSANT47点保証 無料1か月延長保証 ※VERSANTで規定スコアに到達できなかった場合 | ![]() ナシ | ![]() ナシ |
カウンセリング料 | ||
![]() 無料 体験カウンセリング満足度98.1% | ![]() 無料 | ![]() 無料 |
公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
価格に関しては、差が出てきました。
どのサービスも、今なら最大10万円のキャッシュバック対象です。
『プログリット』は3カ月で544,500円で、
コーチングがメイン。
英語は自習で頑張る必要があります。

強い意思が必要!
『イングリッシュカンパニー』は3カ月で561,000円で日本人コンサルタントによる指導を受けられるものの、
やはり受講期間が気になります。
さらに、『トライズ』のように無限にネイティブコーチの英語レッスンを受けられないので、
割高感がありますね💦

『イングリッシュカンパニー』も悪くは無いけど、
『トライズ』の方が安いしサービスも充実しているなぁ。。。
人気サービスを見比べった結果・・・
『トライズ』がおススメ!
『プログリット』はコーチング重視。
『イングリッシュカンパニー』は割高感がある。
当サイトでは『トライズ』をおすすめします。
『トライズ』は専属コンサルタントと専属ネイティブコーチによる濃密な1,000時間の英語学習により
英語習得効果は抜群!
また、『トライズ』には他にはないVERSANT47点(英語で海外の人とコミュニケーションが取れるレベル)保証があるので、

英語が身に付かなかった。。。
ということがありません。
さらに、専属コンサルタントによる日々の進捗確認や面談により
効率的かつ濃厚な英語学習ができます。

学習意欲が高い人には最高のサービス!
『トライズ』には30日間全額返金保証があるし、
万が一英語が上達しなくても、無料1か月延長保証があるので
本気で英語力を伸ばしたい人には絶対におすすめなサービスです!

「英語学習はこれで最後にしたい」という人にもおすすめ!

\カンタン3ステップ/
トライズの無料カウンセリングの流れ

まとめ

SNSや知人から紹介されたサービスに雰囲気で入会して
「英語が身に付かなかった💦」
と後悔する前に、
少し比較をすることで、どのサービスが本当に英語学習に効果があるのか分かりますね!
『トライズ』であれば、
1,000時間の専属コンサルタントによる学習サポート+ネイティブコーチとの濃厚なレッスンで、
しっかり英語を話せるようになります!